お菓子づくりの頼れる味方 アーモンドパウダーについて

当店では様々な形状のアーモンドを販売しておりますが、皆さんはアーモンドパウダーをご存じでしょうか?お菓子づくりが好きな方、グルテンフリーに興味がある方は特に大注目な食材、アーモンドパウダーについてご紹介します。

目次

1. アーモンドパウダー(アーモンドプードル)とは?

アーモンドパウダー(アーモンドプードル)とは?

アーモンドパウダーはアーモンドを粉末状に加工したものです。アーモンドプードルとも呼ばれますが、「パウダー」は英語で、「プードル」はフランス語で読んだものです。読み方が違うだけで2つは同じものとなります。

お菓子づくりの際、生地にアーモンドパウダーを加えるとアーモンドの風味が加わるだけでなく、ケーキやマフィンに加えるとしっとりと、クッキーに加えるとサクサクとした軽やかな食感になります。また、アーモンドパウダーにはグルテンが含まれていないので、小麦粉の代わりに使用すればグルテンを減らしたお菓子づくりが叶います。まさにお菓子づくりの頼れる味方なのです。

「パウダー」も「プードル」も読み方が違うだけで同じもの。おいしくてグルテンフリーなのはうれしいポイントですね。

2. アーモンドパウダーの栄養成分

アーモンドパウダーゴールド 100gあたりの栄養成分※

熱量 587kcal
たんぱく質 19.6g
脂質 51.8g
炭水化物 20.9g
食物繊維 10.1g
カリウム 760mg
カルシウム 250mg
マグネシウム 290mg
リン 460mg
3.6mg
亜鉛 3.6mg
1.17mg
マンガン 2.45mg
ビタミンB1 0.2mg
ビタミンB2 1.06mg
ナイアシン 3.6mg
ビタミンB6 0.09mg
葉酸 65㎍
ナトリウム 1mg
ビタミンE 30.3mg
※日本食品標準成分表(七訂)より推定値

小麦粉だけでもおいしいですが、アーモンドパウダーを使うことでおいしいだけでなく、小麦粉には含まれていないアーモンドの栄養を手づくりお菓子に取り入れられるのもアーモンドパウダーの嬉しいポイントです。

主な栄養素のはたらき
たんぱく質

筋肉・臓器・皮膚・毛髪などの体構成成分、ホルモン・酵素・抗体などの体調節機能成分、豆・卵・肉・魚などの食品成分として重要であり、生命の維持に欠くことができないものです。(※1)

食物繊維

食べ物の中に含まれ、人の消化酵素で消化することのできない物質が食物繊維です。整腸作用など身体の中で有用な働きをすることが注目されています。便通を整え便秘を防ぐうえで欠かせない食物繊維ですが、脂質・糖・ナトリウムなどを体外に排出する働きもあるため、これらを摂りすぎることにより引き起こされる肥満や脂質異常症・糖尿病・高血圧など生活習慣病の予防・改善にも効果が期待されています。(※2)

ビタミンE

ビタミンEは活性酸素の働きを抑える作用を持つ、「抗酸化ビタミン」のひとつ。 活性酸素は動脈硬化を起こしやすくする過酸化脂質を作り出したり、がん・老化・免疫機能の低下などを引き起こしますが、抗酸化ビタミンはそれを抑えてくれる役割を持っています。(※3)

※1 ※3 参考文献:厚生労働省たんぱく質 | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)(参照 2024-10-16) ※2 参考文献:厚生労働省 食物繊維 | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp) (参照 2024-09-18)
本格的なお菓子づくりができて、さらにアーモンドが持つ栄養素も摂取できるとあれば、うれしいですよね。

3. アーモンドパウダーを使ったレシピ

デルタオンラインストアのスペシャルコンテンツでは、様々なレシピをご紹介していますが、アーモンドパウダーを使ったレシピもございます。

アーモンドパウダーと米粉のスノーボール
アーモンドパウダーと米粉のスノーボール

サクサクほろほろとした食感に仕上がるアーモンドパウダーの良さを存分に味わえるレシピです。

アーモンドパウダーでランクアップ!りんごのケーキ
アーモンドパウダーでランクアップ!りんごのケーキ

生地はしっとり、アーモンドのコクと風味たっぷりの、まさにアーモンドパウダーの本領が発揮できるレシピです。

ぜひ、つくってみてくださいね。

4. デルタオンラインストアで購入できるアーモンドパウダー

デルタオンラインストアで購入できるアーモンドパウダーは、カリフォルニアを代表するアーモンド生産者のキャンポス社から直輸入したものです。

キャンポス社ロゴ

農園から製造まで一貫管理でこだわったアーモンドを使用しており、鮮度にこだわり皮むきと粉砕をほぼ同時に加工しております。細かい粒子のため口どけが良く、皮無しなので生地の色や見た目に影響が少ないため、ケーキやデザート作りにも使いやすいです。

当店の販売ページには、Instagramにてこのアーモンドパウダーを使ったレシピを投稿してくださった方々の記事もご覧いただけます。皆さま思い思いのレシピを投稿してくださっており、思わず真似したくなる素敵なお菓子が並んでいます。ぜひ、そちらもチェックしてみてくださいね。

ご購入はこちらから

¥1,890 (税込)

カリフォルニアを代表するアーモンド生産者のキャンポス社から直輸入。農園から製造まで一貫管理でこだわったアーモンドを使用しています。ブランチ加工と粉砕をほぼ同時に仕上げた粒子の細かいアーモンドパウダー(アーモンドプードル)は、ケーキやデザート作りにも使いやすいです。当店ではスノーボールクッキーのレシピも公開中です。
使ってみたいけど使い方がわからない!という方はぜひ当店でご覧いただけるレシピを試してみてはいかがでしょうか。

5. アーモンドパウダーの代用となるものは?

家にアーモンドパウダーが無い!という時にアーモンドパウダーの代わりになり得るものとして、きな粉や他のナッツの粉があります。アーモンドパウダー独特の香ばしさや風味とは少々異なる場合がございますが、ぜひ代用してみてください。

きな粉
きな粉
アーモンドパウダーにある香ばしさがあり、焼き菓子に使用すると大豆の香ばしさがプラスされます。
他のナッツの粉
他のナッツの粉
たとえばクルミパウダーなどでも代用することができます。

当店で購入できるきな粉と、クルミパウダーも併せてご紹介します。

¥486 (税込)

¥513 (税込)

¥2,052 (税込)

6. まとめ

今回はアーモンドパウダーについてご紹介しました。アーモンドパウダーを使うことで、アーモンドのコクと風味、おいしい食感が加わるだけでなく、グルテンフリーであること、アーモンドの栄養素も加えられることなど嬉しいことずくめです。ぜひ、この機会に当店自慢のアーモンドパウダーを使って本格的なお菓子づくりをしてみませんか?

執筆:中澤

デルタオンラインストア
人気ランキング

お買い物ガイド

ご注文から配送まで